使用ピックまとめ
使用しているピックの一覧。(2023年時点)
ギターの種類、演奏内容によっていろいろ使い分けてます。
・MASTER 8 JAPAN / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 1.00mm
MASTER 8 JAPAN ( マスターエイトジャパン ) / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 1.00mm
主にエレキギターで使用。
2020年頃からメインで使っているピック。
バッキング、ソロもこれ1枚。
アコギ、クラシックギターでも使うことがあります。
【個人的感想】
INFINIXのピックはやや明るめのサウンドになる印象。
ラバーグリップは割とすぐ剥がれてなくなる……。
お値段がちょっとお高め。
ちなみに「MASTER 8 JAPAN」は岐阜県にある会社。国産!
・MASTER 8 JAPAN / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 1.20mmMASTER 8 JAPAN ( マスターエイトジャパン ) / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 1.20mm
主にエレキギターで使用。
2019年後半にメインで使っていたピック。
最近、やっぱりこの厚さが使いやすい気がしている。そのため使用頻度アップ中。
【個人的感想】
厚めのため、ピックが弦に負けてくれないので、コントロール必須。
だが、それがいい!
・MASTER 8 JAPAN / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 0.88mm MASTER 8 JAPAN ( マスターエイトジャパン ) / INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP JAZZ 0.88mm
主にエレキギターで使用。
カッティング、ストロークがメインのときに使うことがあります。
メインの1.00mmでは弾きづらさを感じたときに選択。
ガッツリかき鳴らしたいとき専用。
【個人的感想】
薄めのピックは変形することがあるが、これはないっぽい。
摩耗は比較的早い印象。
・FENDER / 346 Shape White Medium
FENDER ( フェンダー ) / 346 Shape White Medium
最も長い期間、使用しているピック。
現在はアコギを弾く時に使用。
2011年頃までメインにしていました。
初めて買ったピックがこれだったかも?
元々クラシックギター、アコギからギターを始めたこともあってか、個人的に最も無難なピック。
以前はジャズもメタルもこれで弾いていた……。
レッスンでオススメすることが多い。
【個人的感想】
ピッキング時に角度が付きすぎるとちゃんと鳴らないため、ピックを弦に対して平行に弾く訓練になる気がする。ある意味プレイヤーを育ててくれるピックなのでは……。
弾いてて変形することがある(曲がったまま戻らない)。
余談ですが、ロットの違いでロゴが「箔押しのとき」と「印刷のとき」があるっぽい。
・FENDER / 346 Shape White Thin
FENDER ( フェンダー ) / 346 Shape White Thin
アコギでストロークを録音するときのみ使用。
基本はMediumなのだが、アコギのストローク音をもっと軽やかにしたいときに選択します。
【個人的感想】
弾いてて変形する上に、割れることが多い……。
1曲の録音で3枚割ったことがある……。
とても繊細なピック。
・JIM DUNLOP / JAZZ III XL/RED
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / JAZZ III XL/RED
2011年の後半頃から2019年までメインで使用。
上記の「FENDER / 346 Shape Medium」をメインに使っていた頃、師匠から「エレキギターではもう少し厚みがあるピックを使ったほうがいい」とアドバイスをいただき、こちらをメインに。
ちなみに師匠が使っていたのは「JIM DUNLOP / JAZZ III RED」。同じものにしようかと思ったのですが、「FenderのMedium」を使っていたボクには非常に小さく感じられたので、一回り大きいの「JAZZ III XL」にすることに。
【個人的感想】
発音がハッキリしてる印象。
バッキング、カッティング、ソロ、オールジャンルこれ1枚で何とかなった。とてもお世話になりました……。
縁にバリがあることが多く、バリ取りがやや面倒。
・JIM DUNLOP / ULTEX JAZZ III XL
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / ULTEX JAZZ III XL
爪に似た音色が出ると言われている素材「ULTEX」のピック。
知り合いのRECエンジニアさんにオススメされて導入。
アコギ、クラシックギターの単音弾きのときに使うことがあります。
【個人的感想】
良くも悪くもクッキリした音色になる印象。
ちょっと厚めなこともあり、音色に一癖あるかも。
・JIM DUNLOP / ULTEX TRIANGLE/0.60JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / ULTEX TRIANGLE/0.60
まれにアコギ演奏時に使うことがあります。
上記のピックで欲しい音色にならないときに試してみる感じ。
厚さ別で多数ストックしています。
・JIM DUNLOP / ULTEX TRIANGLE/0.73
・JIM DUNLOP / ULTEX TRIANGLE/0.88
ギター演奏・録音(レコーディング)のご依頼「打ち込みを生演奏に!」【Rio.T】
生演奏に!!
「自信作! だけど、ギターは打ち込み……。」
「サウンドに説得力がないかも……。」
「せめてギターだけでも生演奏にしたい!」
そんなお悩みクリエイターのお手伝いをいたします!
Rio.T(りおてぃー)のギター録音のポイント
・楽曲のMIDIを送っていただければOK!
→譜面の準備不要! ギターパートを制作&録音いたします!
・まずギターパートをMIDIで制作、お送りします!
→音使いを事前に確認!
・変えたいところはMIDIで指示!
→確定後、録音開始!
・音色の変更OK!(エレキギター)
→サウンドをイメージに近づけます!
・必要個所には手動でリズム補正してからお渡し!
→面倒な作業はこちらでやっちゃいます!
Rio.T(りおてぃー)がギターを担当した楽曲
【ギターを担当した楽曲まとめ】
【ギターを担当した楽曲YouTubeプレイリスト】
※宅録での納品です。
※メールなどを中心に作業を進めていく前提で書いてあります。
※2021年10月 加筆&修正中
【目次】
自己紹介
ギター録音について 詳細
1:ご用意いただきたいもの
2:できることできないこと
ご依頼のメールについて
1:軽く自己紹介をお願いします
2:曲について
3:納期
4:報酬について
まとめ
機材について
★自己紹介
Rio.T(りおてぃー)
・インターネットギター弾くマン(ボカロP)
・ギター歴、音楽制作歴、動画投稿活動10年以上
・投稿&参加動画の総再生2000万回以上
・ニコニコ動画の公式イベント「ニコニコ超会議」「ニコニコ超パーティー」に出演
・アニメ、ゲーム、アイドルなど商業系のほか、ボカロなど同人&個人の楽曲にギタリストとして参加
・楽曲に寄り添うキッチリカッチリめの演奏がDTM時代のミュージシャンに好まれているっぽい
クラシック系の人に囲まれてエレキギターを弾くというアウェー気味の環境に身を置いていた。
主に作曲家に師事。くわえて、複数のスタジオミュージシャンのレッスンを受ける。
先生が作曲家だったため、教わったのはカッコいいギタープレイ! ではなく、楽曲でのギターの役割。
そのため、いつしか身についたのは「楽曲に溶け込み、楽曲を引き立てるような裏方のギタープレイ」。
Rio.T(りおてぃー)がギターを担当した楽曲
【ギターを担当した楽曲まとめ】
【ギターを担当した楽曲YouTubeプレイリスト】
「ギター録音について 詳細」
1:ご用意いただきたいもの
※お引き受けすることが確定した後で結構です。
1:全パートのMIDI(可能な範囲で)
2:ギターパートのMIDI(もしくは楽譜)
3:楽曲の音源(パラでも可)
4:コード譜(可能であれば)
5:参考曲(あれば)
『全パートのMIDI』について
・楽曲のMIDIを丸ごといただけると嬉しいです。
・ギターアレンジの精度が高まります。
・全体像がわかるので他パートの邪魔をしないギターパートをご用意できます。
『ギターパートのMIDI(楽譜)』について
・「なんとなくこんな感じで弾いて欲しい」というイメージがある場合、MIDIでご用意いただければ、それを基にギターパートをご提案いたします。(アバウトなものでOKです)
・MIDIをオーディオ化したものをご用意ください。(音色や奏法の確認に用います)
・キメなどがわかりやすい状態であればOKです。
・MIDI(楽譜)の通りに演奏することも可能です。
・演奏不可能な箇所等あれば、実際の演奏を想定したMIDIに編集してお送りします。
・「演奏不可能でも弾いて!」という場合には編集でなんとかします!
『楽曲の音源』について
・曲の確認に使用します。
『コード譜』について
・解釈の間違いなどを防ぐことができる場合があります。
・全パートのMIDIをご用意いただける場合、不要です。
・複雑なコード進行の場合はご用意いただけると助かります。(手書き、テキストでOK)
『参考曲』について
・「この曲みたいなギターパートにしてほしい」という場合、雰囲気を似せることができます。
MIDIのやりとりを通して、フレーズや音使いなどを視覚的にご確認いただき、演奏内容を確定させてから録音に入ります。
※MIDIで伝わりづらい場合は仮で録音してお送りする場合もあります。
※スカイプなどボイスチャットでの打ち合わせもOKです!
2:できることできないこと
【できる】
・広く浅く割となんでも。(ポップス、ロック、ハードロック、メタル、ジャズ、ブルース)
【できない】
・フラメンコなど民族音楽系(それっぽくであればOK)
【得意】
・打ち込みの再現、楽曲に溶け込むギターパート、きっちり目の演奏
【苦手】
・ラフなプレイ、エフェクターを多用した演奏
【+α】
・録音後、必要だと判断した個所にはリズム補正を施してからお渡しています。
・プラグインのアンプを使用するので音色の変更は何度でも可能です。
・ドライ音(ギターの素の音)のお渡しも可能です。
「ご依頼のメールについて」
1:軽く自己紹介をお願いします
・一行でもオッケーです。
・すでに何らかの活動をしてらっしゃる方は、活動内容がわかるリンクを貼っていただけるとわかりやすくてありがたいです。
2:曲について
・どういった目的の楽曲なのか可能な範囲でお教えください。
(商業案件、YouTubeで公開する、同人CDに収録予定 など)
・今の時点でギターパートが何トラックになりそうかお教えください。
(くわえて、エレキギターかアコースティックギターか、両方なのか)
3:納期
・納期をお教えください。
・確定的な楽譜やMIDIをご用意いただけない場合、メールでMIDIのやりとりをしてギターパートを決めていくため、時間がかかる場合があります。余裕を持ってご連絡ください。
4:報酬について
・基本的に、有償でお引き受けいたします。要相談。
【報酬のお支払い方法】
・銀行振り込み
・アマゾンギフト券(報酬金額分)
(学生のため自由に使える口座がない、口座名義から本名バレしたくない場合はアマゾンギフト券で)
★まとめ
【メールに書いてほしいこと】
1、自己紹介&どういう用途なのか教えてね!
2、大体の作業量はどれくらいになりそうか教えてね!
3、締め切りを教えてね!
4、ご予算と相談だ!
【実際の作業の流れ】
1:MIDIのやりとりでギターパートを決めましょう!
2:決まったら録音!
3:ある程度リズム補正してからお渡し!
4:エレキギターの音色変更は何度でもOK!
ぜひ、あなたの楽曲のお手伝いをさせてください!
お気軽にご連絡くださいませ!
ご依頼、お問い合わせはこちらまで!
「rio.clover☆gmail.com」 (☆を@に変えてください)
TwitterのDMでもOK!
「https://twitter.com/RioT_Clover」
件名に「☆ギター録音依頼☆」とお願いします。(DMの場合は最初にご記入ください)
(「☆」の有無で「このページが読了かどうか」を判断しています)
※数日経っても返信がない場合はメールアドレス等ご確認の上、再送をお願いいたします。
(TwitterのDMの場合は再送かリプライをお願いいたします)
過去にギターを担当した楽曲
【ギターを担当した楽曲まとめ】
【ギターを担当した楽曲YouTubeプレイリスト】
★
【ツイッター】https://twitter.com/RioT_Clover
【マイリスト】http://www.nicovideo.jp/mylist/18637445
【YOUTUBE】Rio.T(りおてぃー)
【ニコ生】http://com.nicovideo.jp/community/co1504023
★機材について
☆が付いているものをメインで使用しています。
【エレキギター】
・☆James Tyler Japan / Studio Elite HD
・☆Aristides / 020
・Fender Japan / ST-72 SSH(フロントとリアP.U.をGibsonハムバッカーに変更)
【フォークギター】
・☆Martin / D-28
【クラシックギター】
・☆K.Yairi / CE-1D(エレガット)
・Aria / AC-25(使用NG)
【ギタレレ】
・YAMAHA / GL1
DAW:☆Cakewalk by BandLab(SONAR Platinum)、Studio One 6
A I/F:☆UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN USB
マイク:☆audio-technica AT4050、Shure SM57、RODE NT1-A
プリアンプ:☆Focusrite ISA One
DI:☆Umbrella Company / SIGNALFORM ORGANIZER、Focusrite ISA One
アンプシミュレーター:
☆UAD Suhr SE100、☆UAD Suhr PT100、☆UAD Diezel VH4、
☆UAD Friedman Buxom Betty Amplifier、☆UAD Fender ’55 Tweed Deluxe、
UAD Chandler Limited GAV19T Amplifier、BIAS AMP 2 Professional、
Line6 POD HD 500X、GUITAR RIG 5 PRO、GTR 3、Amplitube
エレキ録音の場合
☆ギター→DI→A I/F→DAW→アンシミュ
☆ギター→DI→A I/F→DAW→エフェクター→アンシミュ
ギター→A I/F→DAW→アンシミュ(プラグイン)
アコギ録音の場合
☆マイク→プリアンプ→A I/F→DAW
ピックアップ→プリアンプ→A I/F→DAW
Rio.T(りおてぃー)がギターを担当&関わった曲まとめ
ギターを担当した楽曲、携わらせていただいた楽曲、など。
※敬称略
★2023
・ピックアップ!/ 朝乃孤月 feat.鏡音レン ☆niconico ☆YouTube
音楽: 朝乃孤月
・浦島坂田船 / 獣王無尽 ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
ギターとChord Editingを担当
・悠久休暇 / いれいす ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
ギターとChord Editingを担当
・スリープシープ(Acoustic Ver.) ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
「プロジェクトセカイ クリエイターズフェスタ2023」頒布CD『Flyway』収録
アコースティックギターとChord Editingを担当
・メーデー/初音ミク ☆niconico ☆YouTube
music:夏樹
ミックスを担当
・naite / 初音ミク ☆niconico ☆YouTube
music:夏樹
ミックスを担当
・ ☆niconico ☆YouTube
・halyosy - Flyway ft. 鏡音レン, KAITO [Official Video] ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
・Flyway / Leo/need × 鏡音レン ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
★2022
・ふらてぃオリジナル楽曲第3弾「Shining Sparkling Stars」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲 松井俊介 & Rio T.
編曲 Rio T.
ギター Rio.T
声優 桐谷蝶々・平山笑美オリジナルボーカルCD
コミックマーケット101新譜
・【MeseMoa.】イイコノママデ【11th single】 ☆niconico ☆YouTube
Music & Arrangement : halyosy
・ダンスミュージック / 霧野蒼太 feat. Ryo ☆niconico ☆YouTube
曲・詞 霧野蒼太
・Gero「多様セイ」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
Gero 6thアルバム『Parade』収録 クロスフェード:YouTube
・うらたぬき「雄々しきオオカミ」 ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
うらたぬき6thアルバム『Love!Love!』収録
・ヒドイヒドラ/浦島坂田船 ☆niconico ☆YouTube
Music&Lyric,Arrangement:halyosy
浦島坂田船7thアルバム『Toni9ht』収録
・【MeseMoa.】カラメテ 【10th single】 ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
・江口拓也「Break of Day」 ☆niconico ☆YouTube
Lyrics, Music & Arrangement : halyosy
2ndミニアルバム「EGURand」収録 クロスフェード:YouTube
・もういいよ / 初音ミク ☆niconico ☆YouTube
music:夏樹
アレンジ・ギター・ミックス・マスタリングを担当
・【可不】鬼リピ│オリジナル曲 ☆niconico ☆YouTube
作:水月やまと
・oc-tave『The Fable』 ☆niconico ☆YouTube
作曲・編曲:oc-tave
★2021
・【MeseMoa.】殺生石セッション【9th single】 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
・【MV】ティラミスユー/ センラ【halyosy】 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
・【 #マイクロ光年離れても届け 】夢を詠え Ver.結月ゆかり by ボルタン ☆niconico ☆YouTube
作詞:企画参加者 作曲・企画主催:ボルタン
・透明な / GUMI ☆niconico ☆YouTube
music 夏樹 ミックス・マスタリングを担当
・halyosy - Fire◎Flower (Sparkler Ver.) ft. 鏡音レン ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
・生涯ライバル/うらたぬき&となりの坂田。 ☆niconico ☆YouTube
Music&Lyric,Arrangement:halyosy
・思えば君のそのすぐ黙る癖も愛しかったんだ / 初音ミク ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・絵・動画:亜美っぽいど
・ワナビークインビー/浦島坂田船 ☆niconico ☆YouTube
アルバム「L∞VE」収録
作詞・作曲・編曲:halyosy
・Fire◎Flower 夜光音楽バージョン(ロングバージョン)」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
・MeseMoa.「陽之鳥」 ☆niconico ☆YouTube
MeseMoa. 4thアルバム「LOST NUMBER」収録
作詞・作曲・編曲:halyosy
・泣き虫でもいいから / 初音ミク ☆niconico ☆YouTube
music:夏樹 ミックス・マスタリングを担当
★2020
・MeseMoa.「烏合之衆」 ☆niconico ☆YouTube
MeseMoa.7thシングル
作詞・作曲・編曲:halyosy
・【詳細未公開】 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:
ギターを担当
・oc-tave「The Smiles and Tears of You feat.✿ham」 ☆niconico ☆YouTube
作詞:oc-tave,✿ham 作曲・編曲:oc-tave
・oc-tave「The Smiles and Tears of You (new mix) feat.✿ham」
☆niconico ☆YouTube
作詞:oc-tave,✿ham 作曲・編曲:oc-tave
・oc-tave「Compose a Nova (revised) feat.未知琉」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:oc-tave
・【MV】愚かなオルカ/うらたぬき(Music by halyosy)
☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
・浦島坂田船「ホエールホール」 ☆niconico ☆YouTube
浦島坂田船 結成7周年記念アルバム「RAINBOW」収録
作詞・作曲・編曲:halyosy
・MeseMoa.「アワアワ」 ☆niconico ☆YouTube
MeseMoa.8thシングル
作詞・作曲・編曲:halyosy
・本当の私 Ver.結月ゆかり by ボルタン ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲:ボルタン
★2019
・MeseMoa.「庭の樹」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.2ndアルバム「It's Showtime!」収録
・PPP「アラウンドラウンド」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
TVアニメ『けものフレンズ2』挿入歌
3rdシングル「乗ってけ!ジャパリビート」収録
オリコン週間シングルランキング23位
・MeseMoa.「平成パラダイムチェンジ」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.5thシングル
・MeseMoa.「パシフィック展望台」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.5thシングル「平成パラダイムチェンジ」収録
・LALARIEZE「Aggressive my heart」 ☆niconico ☆YouTube
LALARIEZE 2枚組ベストアルバム「-forte pianissimo-」収録
ギターソロを担当
・LALARIEZE「僕らの街の空」 ☆niconico ☆YouTube
LALARIEZE 2枚組ベストアルバム「-forte pianissimo-」収録
ギターソロを担当
・LALARIEZE「ヒーローは泣かない」 ☆niconico ☆YouTube
LALARIEZE 2枚組ベストアルバム「-forte pianissimo-」収録
ギターソロを担当
・浦島坂田船「Beetle Battle」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
浦島坂田船4thアルバム「$HUFFLE」収録
オリコン週間アルバムランキング2位
・*ChocoLate Bomb!!「LOVE ME DO ~どこにもいっちゃだメェ~」
☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
*ChocoLate Bomb!! 7thシングル
・しゅーず with センラ「シークレットシーグラス」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
しゅーず3rdアルバム「DEEPEST」収録 クロスフェード:☆niconico ☆YouTube
オリコン週間アルバムランキング15位
・MeseMoa.「真逆の糸」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.6thシングル
・浦島坂田船「カレンダーリマインダー」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy ラップ詞:らっぷびと
アニメ『浦島坂田船の日常』主題歌
・oc-tave「Compose a Nova」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:oc-tave
★2018
・アソブンジャー「Jumble」 ☆niconico ☆YouTube
愛の戦士、Ash、こいろ(5)、ズズ、タラチオ、とりっぴぃ、鳴海、ひよりん*、まお、メイアン、mega、Loi
作詞・作曲・編曲:halyosy
アソブンジャー メジャー1stアルバム「Jumble」収録
・【鏡音レン】セピア色のクローバー【オリジナル曲】 ☆niconico ☆YouTube
作詞:じゃき、 ラグドールP 作曲・編曲:ラグドールP
・MeseMoa.「Flower Wind」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.3rdシングル
・PPP「ファーストペンギン」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
PPPメジャーデビューアルバム「ペパプ・イン・ザ・スカイ!」収録
オリコン週間アルバムランキング9位
・浦島坂田船「Peacock Epoch」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
浦島坂田船3rdアルバム「V-enus」収録
オリコン週間アルバムランキング1位
・MeseMoa.「大逆転ディーラー」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.4thシングル
・MeseMoa.「オーロラ曲技団」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.4thシングル「大逆転ディーラー」収録
・【オリジナルMV】『Lover』歌ってみた【どうぶつ系らばーず2】
☆niconico ☆YouTube
作詞:halyosy&利香 作曲・編曲:halyosy
・TODAY / TWIMY (Cover) by 江ノ ☆niconico ☆YouTube
カバー:江ノ
★2017
・むすめん。「着陸!月面ZENBU」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
むすめん。9thシングル
・むすめん。「Is there-RAL color-」 ☆niconico ☆YouTube
作詞:ぜあらる。 作曲・編曲:halyosy
むすめん。9thシングル「着陸!月面ZENBU」収録
・【アニソンカバー】私の71% (くっつきぼし ED) ☆niconico ☆YouTube
カバー: Pietoso
・PPP「大空ドリーマー」 ☆niconico ☆YouTube
ロイヤルペンギン(CV:佐々木未来)、コウテイペンギン(CV:根本流風)、ジェンツーペンギン(CV:田村響華)、イワトビペンギン(CV:相羽あいな)、フンボルトペンギン(CV:築田行子)
作詞・作曲・編曲:halyosy
どうぶつビスケッツ×PPP(ペパプ)「ようこそジャパリパークへ」収録
テレビアニメ『けものフレンズ』挿入歌
・3 Majesty「僕の宝物 (霧島司センターver.)」 ☆niconico ☆YouTube
音羽慎之介(CV:岸尾だいすけ)、霧島司(CV:浪川大輔)、辻魁斗(CV:柿原徹也)
作詞:YUKAKO 作曲:遠藤直弥
3 Majesty 4th シングル「Color Palette」収録
スマートフォン用ゲームアプリ『ときめきレストラン☆☆☆』キャラクターソング
・X.I.P.「&Goodbye (不破剣人センターver.)」 ☆niconico ☆YouTube
不破剣人(CV:日野聡)、伊達京也(CV:鳥海浩輔)、神崎透(CV:江口拓也)
作詞:白井裕紀 作曲:遠藤直弥
X.I.P 4th シングル「Paint it DARK」収録
スマートフォン用ゲームアプリ『ときめきレストラン☆☆☆』キャラクターソング
・MeseMoa.「Shadow Kiss」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.1stアルバム『Secret』収録
・MeseMoa.「ラブチア」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa.1stアルバム『Secret』収録
・しゅーず「マンティス▽クライシス」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
しゅーず2ndアルバム「Shoose Case」収録
オリコン週間アルバムランキング15位
・どうぶつビスケッツ+かばん×PPP「けものパレード 〜ジャパリパークメモリアル〜」
☆niconico ☆YouTube
サーバル(CV:尾崎由香)、アライグマ(CV:小野早稀)、フェネック(CV:本宮佳奈)、かばん(cv:内田彩)、ロイヤルペンギン(CV:佐々木未来)、コウテイペンギン(CV:根本流風)、ジェンツーペンギン(CV:田村響華)、イワトビペンギン(CV:相羽あいな)、フンボルトペンギン(CV:築田行子)
作詞・作曲・編曲:halyosy
TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Café」収録
オリコン週間シングルランキング18位
・花の環【初音ミクオリジナル曲】 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:スマユウコ
・トラフィックライト。「GEEKDOM」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
トラフィックライト。5曲入りダブルタイアップEP「パーフェクトワールド / GEEKDOM EP」
MBS/TBSドラマイズム「怪獣倶楽部~空想特撮青春記~」EDテーマ
オリコン週間シングルランキング12位
・UMM.com「Imagination nation」 ☆niconico ☆YouTube
ゆとり、もるでお、無音
作詞・作曲・編曲:halyosy
UMM.com「Nations」収録
・【PSYCHO-PASS×Splatoon】サイコパスで学ぶスプラトゥーン講座
☆niconico ☆YouTube
カバー:ほそながいよ
・MeseMoa.「Muddy Water」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa. 1stシングル
・トライデント学生作品「You And I 」 ☆niconico ☆YouTube
CG短編アニメーション
ASIAGRAPH2017 第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門 準入選
音楽制作を担当
・PPP「ファーストペンギン」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
どうぶつビスケッツ×PPP 2ndシングル「フレ!フレ!ベストフレンズ」収録
オリコン週間シングルランキング14位
・MeseMoa.「New Sunshine」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
MeseMoa. 2ndシングル
・楽曲提供(詳細不明) ☆niconico ☆YouTube
作曲・編曲・ギターを担当
★2016
・halyosy feat. KAITO「あったかいと」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
『KAITO 10th Anniversary -Glorious Blue-』収録曲
オリコン週間アルバムランキング22位
・【アニソンカバー】アメフラシの歌 ~Beautiful Rain~ ☆niconico ☆YouTube
カバー:Pietoso
・むすめん。「ココロノ悪魔」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
むすめん。 3rdアルバム「Thanks!」収録
・トラフィックライト。「Talkin' Body」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
トラフィックライト。メジャーデビューシングル「Dance Dance!! / Traffic Jam」収録
オリコン週間シングルランキング9位
・むすめん。「最強バケーション」 ☆niconico ☆YouTube
作詞・作曲・編曲:halyosy
むすめん。8thシングル『新鮮!竜宮城RENBO』収録
★2015
・【ニコニコラボ】Paintër【VOCALOIDS】 ☆niconico ☆YouTube
初音ミク、鏡音レン、鏡音リン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO
作詞・作曲・編曲:halyosy
・【ニコニコラボ】Paintër【SINGERS】 ☆niconico ☆YouTube
トゥライ、5月病マリオ、halyosy、せらみかる、けったろ、鈴華ゆう子、__(アンダーバー)、ドグマ風見、こーすけ、あるふぁきゅん。、いかさん、ぽこた、白服、Ry☆、花たん、koma’n
作詞・作曲・編曲:halyosy
合計再生数600万回突破
他多数
皆様がボクの動画を再生し、コメント、マイリスト、広告、ツイート等してくださったおかげで素敵なご縁に恵まれ、たくさんの楽曲に携わらせていただくことができました。
ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願い申し上げます。
Rio.T(りおてぃー)
・【twitter】 ・【niconico】 ・【YouTube】
・【ニコ生】 ・【pixivFANBOX】
「ボクがギターをはじめるまで」の話 3
「ボクがギターをはじめるまで」の話 1
「ボクがギターをはじめるまで」の話 2
★
前回までのあらすじ (パソコンが壊れたため超久しぶりの更新)
エレキギターを買うためにお小遣いを貯めてはマンガを買う日々を過ごしていた。(?)
遅刻寸前のある朝、ゴミ捨て場にクラシックギターを見つける。
このままではいつまでたってもギターを買えない……。
捨てられたギターを持ち帰るべきか悩んだ末に、ボクは――。
★
「人目も気になるし、そもそもゴミを持って帰っちゃダメだ! 諦めて、早く学校に向かおう!!」
ボクは、再びウサイン・ボルトのランニングフォームで学校に向かった。
欲しいものが手に入る寸前だったのに――。
後悔と葛藤を置き去りにするかのように、全力で走る。走った。
……学校に着いた。
無事、遅刻はせずに済んだ。むしろ数分、余裕があるくらいだ。
――あれ? あ の ギ タ ー 持 っ て 帰 れ た ん じ ゃ な い ?
そう考えると、……ああああああああもったいない気がするぅぅぅぅうううう!!! 千載一遇のチャンスじゃん!!!!
ゴミ捨て場でギター拾うとかマンガみたいなこと滅多にないじゃぁぁあああんん!!!! 別にちょっとくらい遅刻したってよかったじゃぁあああん! よくはないけど! よくはないけども!! くぁwせdrftgyふじこlp(←これ久しぶりにタイプしたな)
――悶々とした時間を学校で過ごし、下校時間。
淡い期待があった。
――まだ、あのギターがゴミ捨て場にあるかもしれない……。
あのギターはゴミ袋の山にポン、と置かれているだけだった。
ゴミ捨て場で、警告シールが貼られて残されたままにされているルール違反ゴミをたまに見かけることがある。
ギターは何のゴミに分別されるのだろう。あのギターも収集業者に回収されず、まだゴミ捨て場にあるかもしれない。そう、考えていた。
もしまだあれば、持って帰る。そう、決めていた。
まだ、チャンスはある。
帰宅途中、あのゴミ捨て場が見えてきた。塀で囲われていて、ここからはまだ中の様子が見えない。
少し、心拍数が上がるのを感じる。
なぜか、ゆっくりと慎重に近づいた。
――ない。
ゴミ捨て場に、ギターは、なかった。
あぁ、ないなぁ。まぁ、そうだよな。
家に着くと妙に静かな気持ちで、玄関のドアを開けた。
「ただいま」
これまで通りじゃないか。まだ、ギターは買えない。何も変わっていない。だからこそ、何も気にすることはない。そう自分に言い聞かせる。
???????wwwww
リビングに、あのギターがいた。
なwwんwwwでwwwwあwwるwwのwwwwww
ワイ「ゴミ捨て場にあったギターがなんでここにあるのwwww」
ママ「じいちゃんが拾ってきたよ」
ワイ「ファーwwwwww」
説明しよう! じいちゃんは戦争を経験した高齢者である!
戦後の何もない時代に苦労したことだろう……。
そのためか、ゴミであろうと使えそうなものは拾っちゃうスタイルなのだ!!
ありがとう! じいちゃん!!
こうしてボクは、ギター(クラシックギター)を手に入れた。
手に取ってみると――想像より軽い。
少し汚れている。タバコだろうか、妙な匂いもする。
穴から中をのぞくと大きなホコリが見えた。
それに、弦が一本切れている。
まずは、弦を張らないと。
弦ならボクの小遣いでも買えそうだ。他には何が必要なんだろう。
喜びと期待に胸をふくらませながら、そう、思った。
つづく(かもしれない)
「ボクがギターをはじめるまで」の話 2
★
前回のあらすじ
「俺はエレキギターを買う!」(SE:ドン!)
ギター購入資金のために貯金を決意をした。
――にもかかわらず、お小遣いはマンガ代に消えていた……。
次第にマンガで埋まっていく本棚、増えないギター資金……。
しかし、遅刻しそうなある朝、“運命”は突然に訪れた――。
「なん……だと……?」(SE:ドドドドド)
通学路にある、ゴミ捨て場。
――そこに、
“クラシックギター”がいた――。
★
(SE:ゴゴゴゴゴゴ)
“ギター”だ。
“ギター”がある。
そう、思った。
ボクはエレキギターを買うために何か月もお小遣いを貯めていた。
――でも、あれはエレキギターじゃない。
ボクは、何かを迷っていた。
――今日はいつもより家を出るのが遅い。急がないと遅刻する。
なのに、足が動かない。目が離せない。
――ゴミ捨て場にあるのだからあれは“ゴミ”だ。
状態は悪くないように見える。綺麗だ。
――まさか、あの“ゴミ”を家に持って帰ろうとしているのか?
……ああ、そうだ。
ボクは、あの“ギター”を、“持ち去るか否か”を迷っている。
ボクはエレキギターが、喉から手が出るほど欲しいと思っている。
あれはエレキギターではないが、ギターではある。もし持ち去ることができれば――ベストではないが、ベターだ。そうだろう?
まずは、――落ち着こう。
自覚した。だからこそ、余裕ができる。
周囲を一瞥した。
交通量は、――多い。
なにしろ朝だ。通学・通勤の時間帯だ。
広いとは言えない道だが、急いでいるのだろう、車が次々と結構なスピードで通過していく。
それに、ボクのように遅刻しそうな同級生が、今にもあの曲がり角から走ってくるかもしれない。
顔見知りの近所のおばちゃんが、いつ家から出てくるかわからない。
人目に付かず、あの大きなギターを――当時のボクにはそう思えた――家まで持ち帰ることができるだろうか?
――難しい。
そもそも、ゴミ捨て場の“ゴミ”を勝手に持って行っていいのか? 犯罪じゃないのか?
――わからない。(当時のボクはそういった知識を持ち合わせてはいなかった。)
普通に買えばいいじゃないか。
――いつだ? 普通に買えるほどのお小遣いが用意できるのは?
だからこそ、迷っている。
ボクは、どうするべきなんだ?
ボクは――
【SELECT】
『うるせ〜〜!!!!! 知らね〜〜〜〜!!!! FINAL CHANCE ラッキー! ギターを持って帰るぜ!!』
⇒『人目も気になるし、そもそもゴミを持って帰っちゃダメだ! 諦めて、早く学校に向かおう!!』
『絢辻さんは裏表のない素敵な人です!』
「「人目も気になるし、そもそもゴミを持って帰っちゃダメだ! 諦めて、早く学校に向かおう!!」」
ボクは、再びウサイン・ボルトのランニングフォームで学校に向かった。
そして、次の曲が始まるのです!
つづく
22:00~
「ボクがギターをはじめるまで」の話 1
★
――あなたが小さい頃に聴いていた音楽はなに?
ボクが小さい頃に聴いていた音楽、といえば次の二つだった。
「テレビから流れてくる音楽」と「車で出かける際にカーオーディオで流す音楽」。
車で移動中、運転中の父が訊いてくる。
「音楽でも聴くか?」
「うん」
助手席のボクはCDをケースから出し、キラキラとした盤面をしばし見つめてから、カーオーディオに入れる。
車の中にあるのは「ザ・ベンチャーズ」のCD、1枚だけだった。
選 択 肢 な ど な い 。
「音楽でも聴くか?」じゃねぇええええ!!
ベンチャーズしかないんだから! 「ベンチャーズ、聴くか?」って訊けよ!!
説明しよう!
「ザ・ベンチャーズ」とは1960年頃から活動しているギター・インストゥルメンタル・バンドである。
後に父の車に「童謡」のCDが2枚追加されるが、それでも3分の1の確率でベンチャーズだ。
当時のボクにとって「音楽を聴く」とは、「『ベンチャーズ』か『童謡』を聴く」という意味だった。
テケテケ最高!!
ああ^~エレキギターのサウンド痺れるんじゃ^~
とにかく、幼少期のボクは、エレキギターの音を聴いて育ったのである。
そんなわけで、ボクがギターに興味を持ったきっかけは「ベンチャーズ」だ(と思っている)。
もしかしたら、テレビでよく流れていた「B'z」の影響もあったのかもしれない。
いずれにせよ、いつしか「エレキギターを弾いてみたい」と考えるようになったのは確かだ。
★
――ある年齢になった頃、エレキギターを買うべくお小遣いを貯め始めた。
新品のエレキギターは高価だったので、中古に狙いを定めて。
毎週のように、父にリサイクルショップに連れて行ってもらっていた。
どのお店に行っても、中古とはいえ、安くはなかった。
もっと、お小遣いを貯めなくてはならなかった。
……しかし、お小遣いはなかなか貯まらなかった。
なぜなら! 毎週! 週刊少年ジャンプを買っていたからである!!
週刊少年ジャンプはいいぞ。毎週200円台で楽しめる……。コスパ最高……。
お気に入りのマンガはコミックスも買わなきゃ……!
結局、ギター資金は5000円も貯まらなかったのである。
★
お小遣いは貯まらないまま、半年くらい経った頃。
秋と呼ぶにはあまりにも冬な季節。肌寒い朝。
「いっけな~い! 遅刻遅刻!」
朝食の納豆を「ねるねるねるね」を作るように丁寧に混ぜていたのが原因だ。\テーレッテレー/
学生にとって、遅刻は“罪-GUILTY-”である。
ボクは家を飛び出していた。
焦るボクは、図らずもウサイン・ボルトのランニングフォームで学校に向かっていた。
しかしすぐに、
「――ッ!!」
ボクの足は、止まった。
「相棒! 遅刻するぜ!」もう一人のボクが呼びかけてくる。(中二病)
だが、無視した。
無視、せざるを得なかった。
通い飽きた通学路だ。見慣れた道だ。いつもの風景だ。
なのに――
視線は、釘付けになっている。
口が、半開きになっていた。
――ドクンッ! 心臓が、跳ねた。
目の前に“現れた”のだ。
「なん……だと……?」(SE:ドドドドド)
通学路にある、ゴミ捨て場。
――そこに、
“クラシックギター”がいた――。
←To Be Continued
♪Yes / Roundabout